【お料理レポ】ツナとえのきを使った和風パスタ

ツナとえのきが余ってたので、和風パスタを作りました。

めんつゆ無敵説。何でもめんつゆ入れておけば美味しくなります。ツナとめんつゆの相性はとっても良いので何か一品欲しい時に活躍しやすく、そのため買いだめしておくのもアリです。

 

f:id:maimaimaai:20161127152505j:image

 

★所要時間

20分

 

★反省

パスタを茹でた後は、水かお湯で軽く洗いましょう。私は今回洗わずに具材と混ぜたので、しょっぱくなってしまいましたが、軽く洗えば麺についてる余分な塩を落とすことができます。

 

★コツ

パスタをもちもちにしたければ、お湯に入れる塩量を多めにすると良いみたいです。

ゆでる水の2.5%ぐらいのお塩を入れるんだとか。

お湯1Lに対して小さじ5のお塩ですね。結構多いと感じそうですが、麺の食感がもちもちになるそうなので試してみてはいかがでしょうか?

ソース:パスタをゆでる時に塩を入れる理由とは?プロの味が見えた! | KENブログ

 

★材料

  • パスタ2人前
  • 茹でる用のお水をお鍋いっぱい
  • 2.5%になるぐらいのお塩(茹でた後に軽く洗えば、お塩は取れるので多めに入れちゃって良いと思います)
  • ツナ1缶
  • えのき半分
  • 大葉3枚
  • 刻み海苔お好み
  • めんつゆ
  • バター

 

★作り方

  1.  お水を鍋で茹でる。お塩も入れておく。
  2. えのきの石づきを切り落としてバターで炒める。
  3. お水が沸騰したらパスタを投入。
  4. バターで炒めたえのきにめんつゆを少し入れて、さらに炒める。
  5. 大葉は、茎をちぎり取って水に浸けた後くるくる巻き、千切りにする。画像付き解説はこちら→大葉の千切り裏ワザ by ねぃやん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが253万品
  6. パスタの茹で時間が来たら、ザルにあげてお水で軽くゆすぐ。麺の表面についてるお塩を落とすような気持ちで。
  7. パスタを洗えたら、えのきを炒めたフライパンにツナとパスタを入れて炒める。
  8. 味が全体についたら一度味見をして、めんつゆを入れながら自分の好みの味に整えていく。
  9. 味が自分好みになれば盛り付け。刻み海苔を全体にまぶした後、千切りの大葉をちょこんとのせる。

 

 これに、ブラックペッパーもしくはレモン汁をアクセントに加えると、もう少し味に奥行きが出て美味しくなると思います。

 

 

【SEO】初心者向けリンクビルディングの手引き

仕事がらSEOのリンクに関することを勉強することが多く、MOZのレポートは質がいいと聞いたので、英語が苦手な私が一生懸命解読します。そして、二度と解読しなくてすむように、ログを残します。

 

今回、解読する記事はこちら↓

moz.com

リンクビルディングとは?なぜ重要なのか?

あなたがリンクビルディングの初心者だろうと、しばらくの間それに取り組んでいる最中だろうと、これを読めばあなたにとって有用な何かを見つけられるだろう。SEOとリンクビルディングは常に変化しており、高品質なリンク構築の重要性はますます高まっている。高品質なリンク獲得運動を理解もしくは実行する必要は非常に重要だ、もしあなたがオンラインで競争もしくは成長する予定で、その予定がしばらく変わらないなら。このガイドは、あなたをすばやく正しい方向へ導けるように設計されている。ここではたくさん説明するが、私達は全てを分かりやすく消化できる章に分解し、適宜たくさんの例を含めた。私達はあなたがこれを楽しめることを望む。

リンクビルディングの定義

リンクビルディングは、他のウェブサイトからあなたのウェブサイトへハイパーリンクを貼る工程だ。あるハイパーリンク(たいていは普通にリンクと呼ばれる)は、インターネット上にあるページの間を回遊するユーザーのための方法だ。検索エンジンはウェブをクロールするためにリンクを使う。それらはあなたのサイトにある個々のページ間のリンクをクロールし、すべてのサイト間のリンクをクロールするだろう。リンク構築のためにたくさんの技術があり、それらの難しさに相違がある一方で、SEOはリンクビルディングがそれらの仕事のうち最も困難な部分の1つであることに一致する傾向がある。多くのSEOは、彼らがそれを良くしようと試す時間のほとんどを過ごす。そんなわけで、あなたが高品質のリンク構築をマスターできれば、SEOとあなたの競合の両方より本当に前に進める。

なぜSEOにとってリンクビルディングが重要なのか?

ハイパーリンクの分析

リンクビルディングの重要性を理解するためには、リンクの作られ方や検索エンジンのリンクの見方、検索エンジンがリンクから理解出来ることといった基本を最初に理解することが大事である。

f:id:maimaimaai:20161124003414p:plain

引用元:https://moz.com/beginners-guide-to-link-building#chapter-2

  1.  Start of link tag:アンカータグ(今後は「a」と表す)と呼ばれるものは、リンクタグを開き検索エンジンに、何かへのリンクがその後に続くことを伝える。
  2. Link referral location:「href」は「hyperlink referral」を表し、引用符内のテキストは、リンクが指しているURLを示す。リンクは必ずしもウェブページである必要はない、ダウンロードできる画像やファイルへのリンクでも良い。ときどき、あなたは「#」から始まるようなURLを見かけるだろう。これらはあなたをページ内の異なるセクションへ移動させるローカルリンクである。
  3. Visible/anchor text of link:これは、ユーザーがページに表示したテキストの一部で、リンクを開く場合にクリックする必要がある。テキストは通常​​、それを囲むテキストから目立つようにフォーマットされている、青色や下線付きで、クリック可能なリンクであることをユーザーに知らせる。
  4. Closure of link tag:これは、リンクタグの終わりを検索エンジンに知らせる

検索エンジンにとってリンクの意味とは何か

検索エンジンがリンクを使う基本的な方法は2つある:

  1. 新しいWebページの発見
  2. ページのランクをいかに良くつけるべきか決定するときの補佐

検索エンジンがWeb上のページをクロールすると、ページのコンテンツを抽出して彼らのインデックスに追加することができる。このようにして、関連性のあるキーワードにランク付けできるほど十分な品質のページであるかどうか判断できる(Googleはそのプロセスを説明するために短い動画を作成した)。検索エンジンがこれを決めるとき、ページの内容を見るだけではない、外部のウェブサイトからそのページを指しているリンクの数とそれらの外部のウェブサイトの品質も調べる。一般的に言えば、サイトにリンクしているウェブサイトのうち質の高いものが多いほど、検索結果でランクを上げる可能性が高くなる。

 

 

 

 

【お料理レポ】絶対失敗しない!はんぺんとツナのハンバーグ

どうしてもはんぺんが食べたくなって、レシピを色々検索。

 

はんぺんにツナとマヨネーズという、確実に美味しいこと間違いないレシピが並ぶも、マヨネーズは気分じゃなかった私。。

そんなところに、こんなレシピが!

超簡単!しかもウマイ!! ツナはんぺん レシピ・作り方 by つきミテハねる|楽天レシピ

 

ということで、はんぺんとツナのハンバーグ作りました。

簡単すぎるのに、実際に食べると美味しいと高評価間違いナシのこのレシピ、試してみる価値大です!

料理初心者で要領悪いこの私でも、あっという間に作れて美味しいをいただきました。絶対失敗しないレシピだと思います。

f:id:maimaimaai:20161122010344j:image

 

★所要時間:20分

★反省:今回はほぼ満点。

★次に向けて:味付けに凝ってみたい。

大葉のみじん切りとポン酢で食べるなど。チーズ使っても良かったかも。。しょうゆじゃなくてめんつゆにすると、また違って美味しそう。

 

★材料

  • はんぺん2枚
  • ツナ2缶
  • しょうゆ小さじ2杯ほど
  • お酒ひとかけ
  • ごま油フライパンひとかけほど

 

★作り方

  1. ツナの油をある程度切っておく。
  2. はんぺんとツナ、しょうゆを気持ち多めのひとかけ、お酒をひとかけ入れて、混ぜ合わせる。
  3. しょうゆがはんぺんにしっかり馴染むまで混ぜたら、自分好みのサイズに丸めてタネを作る。ハンバーグと同じ要領で型を作って、真ん中凹ますのはしなくてもオッケー。
  4. ごま油を入れたフライパンに、タネを入れて焼いていく。こまめにひっくり返すと、こげにくい。
  5. 全体に火が通れば完成。ちなみに、火が通ってなくても食べれる。

 

【お料理レポ】簡単味噌ミルクスープ!隠し味に赤ワイン

冷蔵庫のこんにゃくをどう消費するか悩んだ末、ちょうど牛乳があったので味噌ミルクスープを作ってみました。 

 

にんじん、ベーコン、隠し味の赤ワインの旨味が出て、良い感じになりました。にんにくも入れたので味が広がったかなと。

 

パセリをまぶせば、色合いも良くなりそうです。

 

f:id:maimaimaai:20161120233325j:image

 

 ★所要時間:40分ほど

★反省:時間がかかりすぎている。理想は20分だった。

★良かったところ:赤ワインを隠し味程度に入れることで、旨味がしっかりついて味に深みが出たところ。

 

 ★材料

  • こんにゃく好きなだけ
  • にんじん好きなだけ
  • キャベツ好きなだけ
  • ベーコン好きなだけ
  • オリーブオイル
  • 赤ワイン
  • にんにく
  • 味噌
  • 牛乳
  • 塩胡椒
  • ブラックペッパー

 

★作り方

  1. にんじんを短冊切りにする。にんじんの味をしっかり出すなら角切りでもおっけー。
  2. こんにゃくも短冊切り。角切りにするなら、切り込み入れて味を染み込みやすくすると良い。
  3. キャベツとベーコンは乱切りにする。大きさは好みに合わせて。
  4.  オリーブオイルをフライパンに多めにひく。
  5. にんじんを先に入れて、そのあとこんにゃくを入れて炒める。
  6. 全体的にしんなりしてきたら、塩胡椒を気持ち多めに入れる。
  7. 塩胡椒が混ざったら赤ワインを回し入れる。
  8. アルコールが飛んだらキャベツを入れてしんなりするまで炒める。
  9. 最後にベーコンを入れて炒める。
  10. にんにくチューブで人差し指の第二関節ぐらいまでの長さを入れて、混ぜ合わせる。
  11. 牛乳を具が浸るぐらいまで入れて混ぜる。
  12. 味噌を都度入れて、自分好みの味になったらストップ。スプーン1杯分ぐらいが個人的には良かった。

 

キャベツを早めに入れちゃうと、キャベツの水分が出てきて味の染み込みが悪くなるかな?と思ったので最後の方に入れましたが、独断と偏見です。

 

初めて赤ワインを使ってみましたが、味わいに奥行きをもたせてくれそうなので、他の料理でも入れてみたいと思います。

 

赤ワインの効果は、こちらがまとまってて参考になりました。

お酒調味料のつぼ | 料理のための赤ワイン/白ワイン | 調味料 | 商品紹介 | 宝酒造株式会社

今回は、赤ワインのもつ旨味成分が料理にコクを与えてくれたのかなと思います。

【お料理レポ】魚介とブロッコリーのオリーブオイル炒め

ほんとはこれを作りたかった。。。

 

彩りとアクセントにするため、トマトとタコを加えていざ。

料理してみたけどベーコンの長さが足りなくて、ただの炒め物になってしまった。。

味はまあまあよしだったけれど、時間がかかりすぎたので50点。まだまだ。

f:id:maimaimaai:20161116131220j:image

 

★所要時間:50分

★反省:バジルソースがあるともっと良かった。

バジルソースの作り方は、乾燥バジルなら以下が参考になりました。

乾燥バジルのまとめ 〜作り方・使い方・バジルソースなど〜

でも多分買う方が手っ取り早いです。

 

★材料

あとはお好みで

  • トマト

 

★コツ

茎も食べれるのですが繊維があるので、細かめに乱切りして食べやすくします。最初は水で房を洗い、塩を入れた熱湯に茎2分、そのあと房を入れます。塩を入れることで緑色を鮮やかに保てます。

ブロッコリーのゆで方、簡単下ごしらえ!

 

★作り方

  1. ブロッコリーを切って、塩を入れた熱湯に茎→葉の順番で入れる。
  2. タコをぶつ切りにしておく。
  3. ホタテにベーコンを巻き、塩コショウをふる。
  4. フライパンにオリーブオイルを多めにひき、ブロッコリーを炒める。
  5. 次にタコを投入し、炒める。
  6. ブロッコリータコにある程度火が通れば、ホタテとベーコンを投入。
  7. オリーブを順次足し、チューブのニンニクを多めに入れて混ぜ合わせる。
  8. 味を整えたら、トマトを入れて混ぜ合わせて完成。

【お料理レポ】シーフードカルボナーラ※初心者向け

シーフードカルボナーラ作りました。

初、カルボナーラに挑戦し、見事にそぼろったので今日は30点。

f:id:maimaimaai:20161113215557j:image

★所要時間:30分

★反省:カルボナーラのそぼろ感、味の薄さ

※そぼろになってしまうのは、卵を入れるときに火を入れていたからのようです。次は火を切ってから卵を入れてみます。

※味の薄さは、色々理由ありそうですが卵黄の量に対して具が多すぎたようです。オリーブオイルも味が軽やかになるので濃くするならバターの方がいいみたいです。詳細は↓

パスタについて質問です。カルボナーラの味を濃くするには何を多くすればいいで... - Yahoo!知恵袋

 

★使うもの

  • シーフード冷凍好きなだけ
  • 玉ねぎ1個分
  • キャベツ好きなだけ
  • パスタ
  • 塩(パスタ用と具の味引き締め用)
  • 酒ひとかけほど
  • ブラックペッパー
  • スライスチーズ2枚
  • 牛乳ひとかけほど
  • 味噌大さじ1ぐらい
  • 卵1個
  • バジル

 

★コツ

生クリームなしで作るとき、牛乳と卵を先に混ぜ合わせておくパターンと、先に牛乳と具を混ぜ合わせて最後に卵を絡めるパターンとあるみたいですが、牛乳と卵を先に混ぜ合わせておくパターンだとそぼろが出来やすくなる(牛乳で絶品カルボナーラが作れる♪人気のアレンジレシピ20選|CAFY [カフィ])みたいなので、初心者は最後に卵を入れると良さそうです。

牛乳と卵を先に混ぜ合わせておくパターン↓

生クリーム不要☆イタリアンのカルボナーラ by アメあめ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品

牛乳と具を混ぜ合わせ最後に卵を絡めるパターン↓

生クリーム不要!簡単濃厚カルボナーラ by ゆき❁ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品

 

★作り方

  1.  玉ねぎをみじん切りする
  2. 玉ねぎをオリーブオイルで炒める
  3. 玉ねぎを炒めたフライパンで、シーフードとキャベツを解凍する
  4. 念のため、酒をひとかけほど入れる
  5. パスタを茹でる
  6. 玉ねぎとシーフード、キャベツが入ったフライパンに、牛乳とブラックペッパーと塩とチーズを入れる
  7. フライパンが全部混ざったら、隠し味で味噌を大さじ1ぐらい入れる
  8. 味見して、ブラックペッパーと塩で調整し、味を整えたら茹でたパスタを入れる
  9. 最後に弱火にして卵を流し込み、混ぜて火を止める
  10. 盛り付けたらバジルを飾り程度入れる

 

カルボナーラのポイントまとめ

こちらの動画が分かりやすく参考になったのでぜひ↓

パスタ王のカルボナーラの作り方 - YouTube

・麺は平たいものがよい

  • 平たいとクリームの絡む量が多くなり、より美味しくなる

・麺の茹で時間は指定通り

  • 麺を茹でてからさっと卵を通すと出来上がりなので、指定通り茹でてOK

・卵を入れるのは具とパスタを混ぜ合わせてから

  • 具とパスタを混ぜ合わせる時には火を止めておくと良い
  • 火を止めて混ぜ合わせれば、卵を入れる時には少し冷めているため
  • 卵を入れる時には火をつけない
  • パスタと具の余熱だけで卵を混ぜ合わせる

 

【お料理レポ】人参、豆腐、卵の炒り煮とキャロットラペ

人参が余ってたので、人参盛りだくさんなランチを。

 

 f:id:maimaimaai:20160827150540j:image

 

にんじん豆腐たまごの炒り煮

材料

  • にんじん半分
  • たまご2つ
  • 豆腐半丁
  • 塩少々
  • 黒胡椒少々
  • オリーブオイル少々
  • ぽん酢少々

コツ

にんじんに黒胡椒で味をしっかりつけて、豆腐が小さくなるまで切るように炒める。

最後にぽん酢を一振りする。

作り方

  1. にんじんの皮をむき、小口切りにする。にんじんっぽさを減らしたい人は、このときに細かく切ると黒胡椒の味がよく馴染むのでにんじんっぽさを減らすことができます。
  2. 卵を溶かしておく。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れ、あたためる。
  4. フライパンがあたたまれば、にんじんを入れてるオイルに馴染むようによく混ぜる。
  5. にんじんが透明になってきたら、黒胡椒と塩をお好みの量入れて混ぜる。
  6. にんじんが自分好みの味になれば、豆腐を投入して細かくなるまで切るように混ぜる。
  7. 豆腐が細かくなったら溶かした卵を入れる。
  8. 全体に卵が馴染むように混ぜ、卵に火が通れば火を止める。
  9. 最後に、ぽん酢を一振りかけする。

 

こんな感じです。

 

キャロットラペ

材料

  • にんじん半分
  • オリーブオイルスプーン1杯ぐらい
  • レモン汁スプーン1/2杯
  • 塩スプーン1/4杯
  • 砂糖スプーン1/4杯
  • 黒胡椒少々

コツ

にんじんを薄くスライスする。味がつきやすくなる上、盛り付け時の見栄えも少しオシャレになる。

作り方

  1. にんじんの皮をむき、ピューラーでにんじんを薄切りにする。
  2. ピューラーで切れないくらいにんじんが細くなったら、包丁で千切りにする。
  3. オリーブオイルを入れて薄くスライスしたにんじんに絡める。
  4. 絡まったら、レモン汁と塩砂糖黒胡椒も入れて混ぜ合わせる。
  5. 空気が入らないようにラップで閉じて、冷蔵庫で冷やす。

 

こんな感じです。冷蔵庫に冷やす時間が長い方が味が染み込んで良い感じになります。